子なし夫婦は老老介護必須!知識と介護資格で介護士になるすすめ!
介護福祉士の夫をもつ、garu-mama-rinboです。
子なし夫婦はなにかと不安がつきまといますよね。
なんといっても…老後の不安ではないでしょうか?
日本人の平均寿命は延び、
確実に『老老介護』の現実が待っています。

二人だけの大事な家族です。できることなら、お互いが自分で介護をしてあげたいですよね。
老老介護とは
高齢者が高齢者の介護をおこなうこと。
子供がいない夫婦はもちろん、子供が遠くに住んでいる、疎遠になっているなど、さまざまな事情から増加していると言われています。
また、高齢のご両親をもつ、高齢の子供が介護をする場合も老老介護といえます。
介護が必要な内容
主にこのような内容。
- 食事の介助
- 移動するときの介助
- 入浴の介助
- 排泄の介助
お互いに歳をとり、体が頑丈ではないなか、相手の介助をしなければなりません。
かなり肉体に負担がかかることは目に見えています。
とくに、腰への負担は高齢者には堪えることでしょう。
介護による精神的負担
介護をする側は、かろうじてかもしれませんが自分のことは自分でできますよね。
しかし、介護をされる側は今まで自分で出来ていたことができなくなってしまうことから、不安や悔しさ、怖さがあり時にうっぷんをぶつけてきます。
その時に、介護で疲れているあなたは相手に優しくできる余裕はあるでしょうか?
介護は余裕がなくては疲れ果ててしまいます。
介護の知識は必須
大事な家族を自分で守りたい。
そのためには、介護の知識は必須です。
- 食事の介助
ただ単に、口に運べば食べてくれるわけではなく、いかに相手が食べやすく、のどに詰まらせないようにするか、知識が必要です。
知識がないと、食べ物をどのくらいのサイズにするのかわかりません。
「自分ならこのサイズで食べるから大丈夫だろう?」
「いつもこのサイズで食べていたから大丈夫だろう!」
なんて思って介助をした結果、のどに詰まらせてしまったり、食べたがらずに吐き出してしまったり、なかなかうまくいきません。
- オムツの付け方
子なし夫婦の場合、親族にオムツをつけさせてくれる親しい人がいない場合や、旦那さんもオムツをつける機会がなかなかありません。
いざ、オムツをつける機会がおとずれたら、赤ちゃんとは比べ物にならないほど体は重く、またイヤだと拒否される場合は力も強くなり、かなり手こずります。

介護の資格を無料でとってみる
ミニ知識はわかった! これで最低限の不安は払拭されます。
あとは、実際に介護をおこなう時に自分がどう動けるかです。
どうでしょう?
あなたはすぐに思い描いていた介護ができるでしょうか?
少し、不安になりませんか?

働いてみるのは未経験だとなかなか勇気が出ないかもしれません。
まずは資格をとるだけでもありだと思います。
資格取得という形が残れば自信になりますよね!
資格を持っていれば、もしもの時に働き口に困ることはありません。
しかし、資格をとるにはお金がかかりますよね。

もちろん現在もですが、これからはさらにパート、高収入が期待できる派遣、正社員にだって引く手あまたです!
私がオススメするのは、できることなら、無料で資格をとれること。
個人的には将来みんなが通る道なのに、介護の資格をとるのに地域によっては、10万円以上かかるのは少し手を伸ばしにくいなと。
将来のためにも、できればお金は貯めたいですしね。
そんな方にオススメの、無料で介護資格をとれる場所がありますのでご紹介します。
カイゴジョブアカデミーで介護資格を無料で取得
カイゴジョブアカデミーは、上場企業が運営している介護資格取得スクールです。
特待生キャンペーンというものが人気なんです!
特待生になると、
- 受講料、テキスト代が無料
- 就職まで全面バックアップ

特待生になるのは難しいのでは?と思ったら条件は意外とあっさりだ!
特待生の対象
- 6ヶ月以内に介護業界へ就職・転職をしたい方
- 常勤・非常勤にかかわらず、週に24時間以上勤務できる方(例)週3日×8時間など
カイゴジョブアカデミーの校舎は以下の通りです。 通いやすい方にはオススメ!
関東の対応地域一覧
東京都/ 新宿・秋葉原・蒲田・北千住・池袋・町田・立川
神奈川県/ 横浜駅・藤沢
千葉県/ 西船橋・千葉駅前
埼玉県/ 大宮
関西の対応地域一覧
大阪府/ 梅田・新大阪・なんば・布施・天王寺・枚方
兵庫県/ 姫路・三宮

就職活動もバックアップしてくれるところなので、不安なことや気になることを気軽に相談できるので安心ですね。
これから先、必要な資格No.1と言っても過言ではないかも。
みんなそれぞれが知識と資格をもち、大事な家族や大事な人を守れたら素晴らしいなと思います。
興味を持たれた方はこちらからどうぞ。